内面の美しさ
内面の美しさというテーマで
真岡新聞のコラムを書かせていただきました。
字数がきまっておりカットされてしまった部分があるのでこちらからも投稿させていただきますね
わたしが思う内面の美しさとは3つあります。
一つ目は素直さ
うれしい時は笑う!悲しい時はなく!そんな単純で良いと思います。
“でも・・・” “だって・・・” と思うのではなく
褒められたら “ありがとう” 注意されたら “ごめんなさい” と言えるという事
以外と簡単そうでできない事かもしれません。
褒められ慣れていないわたしたちは
“そんなことはないですよ” と言ってしまいがち
こちらは “そんなことあるから言っているのになあ” と相手をがっかりさせてしまうことに・・・
せっかく褒められたのならば言葉の裏は読まずに素直に受け取って”ありがとう“と言ってみてください。
二つ目は自分を好きでいる事
基本的にはそのままの自分を好きになって欲しいと思っています。
もし、それができなかったら自分を好きになる努力をして欲しいです。
自分は一生一緒にいる人、あなたが好きになって自分を表現しなかったら誰がするのでしょう?
そして、あなたが好きにならなかったら誰があなたを好きになってくれるのでしょう?
嫌いなところがある!自信がない!そんなの当たり前
自信があるように見える人たちは自分が信じられるように努力したんだと思う。
”自己成長と自立”これも大切なこと。
自分を好きになれるように何か行動してみて!今よりきっと輝けるから
そして三つ目は心の潤い
忙しいと余裕がなくなるもの
余裕がなくなると
顔も怖くなる、人にもきつくなる、ついてない事が多くなる?・・・と悪循環に
たまには心に栄養を与えて潤わせてあげてください。手段はなんでもOK!
心に余裕を持つと自分も見えて周りも見えて、許してあげられる寛大さや愛情が出てきます。
外見ばかりにとらわれないで自分と対話してみてくださいね。
あなたが楽しいと思える事、嬉しいと思える事探してみてください
きっと今日から笑顔でHappyになれるから!!!
0コメント